|
 |
苔によるモニュメント・屋上や壁面の緑化・インテリア |
 |
 |
 |
「苔」といってもいろいろな種類があります。全世界で24000種、日本では約2500種の苔が生息しているといわれています。
種類によって色々な特徴がありますが、用途により、よりマッチした苔を選定し使用することにより、屋上や壁面の緑化システム、今までになかった全く新しい芸術性の高いモニュメントやインテリア用品を創作し、癒しの空間を演出します。
また、苔にはCO2を吸収し、体内に固定化する性質があり、地球温暖化の防止にも寄与します。 |
 |
|
Moss Line
苔とステンレスを融合した装飾素材 |
モスフラット
屋上緑化・壁面緑化用基盤 |
インテリア用品
苔による癒しの空間を演出 |
|
|
 |
|
苔とステンレスのコラボレーション
Moss Line
モスライン |
エレメントを組合わせてモニュメントを創造したり、建築物を演出・装飾。
エレメントの単体販売はもちろん、芸術性の高いモニュメントまで制作します。 |
|
特徴/性能 |
◎エコロジカルで、芸術性の高い視覚効果があり、癒しの装飾素材として有効です。 |
|
・ |
苔とステンレスを見事にマッチングした、今までになかった創作品です。 |
|
・ |
建築物内外に緑空間が簡単にできます。 |
|
・ |
モスフラットと合わせた演出も可能です。 |
|
・ |
作業効率もよく流通コストも安価になります。 |
|
・ |
壁面・屋上の景観緑化にも簡単に施工できます。 |
|
・ |
万が一、苔が傷んだ場合は苔の取替えができます。 |
取り扱い |
|
・ |
強い衝撃は避けて下さい。 |
|
・ |
保水状態で蒸れるような高温な所に置かない下さい。 |
|
・ |
極端に痛んだ場合は協会にご相談ください。 |
|
エ レ メ ン ト |
|
|
 |
 |
|
|
ORIGINの樹
(エレメントを自由に組合わせたモニュメントです) |
|
|
 |
ORIGINの樹
 |
 |
|
|
建物への施工例
(エレメントを随所に配置・演出できます) |
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
苔による屋上緑化
モスフラット |
500mm X 500mm 500g 超軽量の苔モジュール |
|
環境に強く、生命力が旺盛なスナゴケやハイゴケにより、屋上緑化や壁面緑化・公園・庭園・道路中央分離帯・道路の防音壁や法面・河川敷法面など幅広い用途に適応します。 |
特徴 |
1. |
乾燥時の重量は2kg/m2、膨潤時で8kg/m2の超軽量資材です。 |
2. |
500mm X 500mm 500gのモジュールは基盤と苔が一体化されているため、屋上はもちろん壁面にも非常に簡単に施工できます。 |
3. |
基盤内に導水機構を保有しているため、潅水装置が不要です。 |
メンテナンス |
1. |
適時の潅水は育成を促成させますが、通常は必要ありません。 |
2. |
色合い等の変化は、自然現象です。苔の自立的適応能力に委ねてください。 |
3. |
施肥は厳禁です。 |
4. |
ハト、カラス等の鳥類の糞は、育成障害を起こし変色などの現象が現れますが、時間の経過に伴い回復します。 |
|

モスフラット施工中
|

モスフラット(500x500mm) |

モスフラット断面拡大図 |
|
|
 |
|
苔による癒しの空間
インテリア・エクステリア |
ホテル・エステイックサロン・レストラン・美術館などの装飾に最適です。 |
|
|
|
内装材やタペストリーとして屋内でお使い頂く場合、水やりなどの手間が一切掛からず、美しい緑の状態を楽しんで頂けます。
庭や玄関先のエクステリアとしてお楽しみ頂くことも出来ます。 |
|
|
 |
モイスポット
 |
|